MENU
どらかめ
パティシエ
・パティシエ歴14年
・パティスリーとカフェパティシエを経験
・Webライティング/売れる商品開発が得意

SNS
Instagram:@kame_okashi
Twitter:@kamesancafe
wantedly:kame_dora
\ ポイント最大11倍! /

「カフェマニアが厳選」カフェの名店で流れる音楽5選!

こんにちは!

カフェ巡りマニアのかめ@kamesancafe)です。

僕は超が付くくらいカフェ巡りが好きなんです。

好きすぎて妻(僕よりカフェ好きでマニアック)と一緒に今までに300軒ほど巡っています。

 

 

特に地方カフェに行くと涙さえ出るようなステキな空間に出会う事があるんです。ただ、カフェ巡りの旅に出るのはなかなか難しいんですよねー。

うちもまだ小さい子供がいたり連休なかなか取れなかったりとカフェに行けない事はたくさんあるんです。

やっぱりカフェ好きとしてはたくさんの人にカフェの良さ癒しの空間を経験してもらいたいと常々思っているんです。

そこで!地方カフェの名店で流れていた名曲たちをお店の写真付きで紹介したいと思います!

 

ぜひお家にいながら地方カフェを満喫してみてくださいね♪

 

目次

朝の爽やかな空間で聴きたい「めがね サウンドトラック」

 

 

「めがね」という映画をご存知ですか?

もたいまさこ小林聡美加瀬亮が出演している荻上直子監督の作品です。

この映画は「たそがれ」をテーマにした南の島が舞台の映画で、緩やかにそして爽やかに音楽を奏でてくれています

この曲はリリースされていませんをクリックすると曲が流れます

特に「サクラのかき氷」が僕はおすすめで朝にぴったりのアルバムなんです♪

 

この曲がいつもかかっているカフェ「NASU SHOZO CAFE」

 

そしてなんと言ってもこちらはカフェ好きの間では言わずとしれた栃木の名店『NASU SHOZO CAFE』で朝にかかっている事が多いんです。

僕は過去に10回ほど伺ってますがかなりの確率でこのアルバムがかかっていました。家で聞くだけでshozo cafeを思い出して心震えるなぁと思えるほどです。

 

那須高原の穏やかでのんびりした風景と美味しいコーヒーにスコーン。朝一番の少しひんやりした空気を感じながらめがねのサウンドトラックの流れるshozoはまさにベストオブカフェです!

 

nasu shozo cafeのサンドイッチ

nasu shozo cafeのサンドイッチ

 

nasu shozo cafeのガトーショコラ

nasu shozo cafeのガトーショコラ

 

https://www.instagram.com/p/BmFB6yfjWyV/?hl=ja&taken-at=823997 https://www.instagram.com/p/BkxLENFhOh1/?hl=ja&taken-at=823997

 

こんな空間で食べるスコーンにコーヒー。そして「めがね サウンドトラック」この組み合わせは凄くいいんです♪

 

そしてオーナーのshozoさんの弟さんが働いていらっしゃるんですがこの方の笑顔が本当にステキすぎるんです。

  冬の寒い日に初めてSHOZOさんに行った時の事

その当時僕はカフェなんてケーキ屋やレストランに比べたら大したこと無いって思っていたんです。

妻に連れられて初めてSHOZOさんに伺った時に内装のセンスや音楽のチョイス、スコーンの味やコーヒーの立ち上る香り全てに驚き、『世の中にこんな空間があるのか!』と感動したのを今でもよく覚えています。

その時、店内を歩いてる優しい顔のおじ様と目があったんです。

目が合った時にニコっと微笑みかけられてその優しさに今までの自分の価値観が全て崩される様な感動を受けたんです。

あとから知ったことなんですがその方はshozo cafeのオーナーの弟さんだったそうで僕の接客人生の目標になりました。本当にshozo cafeに出会えてよかったと思います

shozo cafeは人生で一度言っても損はないくらいステキなカフェなのでぜひ実際に行かれる事をオススメします

shozo cafeでプロポーズまでした僕を信じてください♪笑

 

お昼は明るく楽しいゆるかわソング 「鳥井さきこ リトルキッチン」

 

 

朝はゆっくりとコーヒーを飲みたくなる曲でしたがお昼は明るくみんなで食事したくなるような曲がいいですよね♪

リトルキッチンはもちろん1人でもウキウキできる様なゆるかわな曲なのでオススメです。

 

鳥井さきこさんの「リトルキッチン」は茨城のcafe la familleでかかっていました。

リトルキッチンを視聴できるミディレコードアーティストページ

 

音楽だけでなく外観や内装がステキな「cafe la famill

 

お店の入口

お店の入口

 

庭にあるオシャレな自転車

庭にあるオシャレな自転車

 

https://www.instagram.com/p/BlQNafSAaVW/?hl=ja&tagged=cafelafamille

 

茨城の住宅街が突然フランスにっ!?」と思わせる様な外観はカフェ好きの中でも有名ですが音楽もとてもステキなんですね。

 

 

しかもこのお店はバースデーケーキを頼むと4〜5名のスタッフの方々が楽器を持って演奏しながら持ってきてくれるんです

これって凄くないですか?

 

僕は妻の誕生日に利用したんですが、カフェでここまでしてくれるホスピタリティに感動しました。

妻も喜んでいてとても思い出深いお店なんです♪

 

刻々と流れる時間を肌で感じられる一曲 「AOKI hayato guitar solo #1」

夕方に一息つきたい時にオススメなのが「aoki hayato」さんの楽曲です。

この曲はギターだけで演奏されておりどこか懐かしい空気感を感じされる一枚となっています。

aoki hayatoさんのアルバム「guitar solo #1」はaokihayatoさんのギターソロの1枚目のアルバムなんです。

 

このアルバムはギターソロというアルバム名からも分かる様にギターのみで演奏されていれ歌詞も入っていない曲だけで構成されています。

どこか寂しげな表情を感じさせる曲調で聴くひとの心を深い所に優しく触れてくれる様な曲です。

 

 

 

静かで独特の世界観「ねじまき雲」

 

店内はものすごく静かでその空間に浸る事が出来ます。

このお店は僕がカフェと音楽で世界観を作るということがこんなにも素晴らしい事なんだと思えた名店です。

店主の「ねじさん」はとっても優しい雰囲気の方なんですが、コーヒーを淹れる時にシンっとした緊張感のある空気が流れるんです。その瞬間に一杯のコーヒーにかける情熱をヒシヒシと感じ、コーヒーの奥深さを感じています。

1人でボーッとしながら店主の「ねじさん」の入れるどこか優しいコーヒーを飲むの瞬間は本当に幸せな気持ちになるんです。

 

 

 

https://www.instagram.com/p/BkW61CkgJ6v/?hl=ja&tagged=%E3%81%AD%E3%81%98%E3%81%BE%E3%81%8D%E9%9B%B2 https://www.instagram.com/p/BeugHsUgB0y/?hl=ja&tagged=%E3%81%AD%E3%81%98%E3%81%BE%E3%81%8D%E9%9B%B2 https://www.instagram.com/p/BbEJXDWAqJD/?hl=ja&tagged=%E3%81%AD%E3%81%98%E3%81%BE%E3%81%8D%E9%9B%B2

 

かなりこだわってコーヒーを出しているお店なので行かれる前にお店のHPで注意事項をみてから来店される事をオススメします

お店からの要求も多いんですが、あの空間を守っていくためには必要なルールなのだと思います。

 

番外編!もみじ市出演のアーティストたち

出展 手紙舎 もみじ市

 

番外編としてもみじ市を盛り上げてくれるアーティストを紹介したいと思います。

ところでみなさんもみじ市をご存知ですか?

 

 

手紙舎が毎年10月に開催する全国のカフェやクラフト作家やイラストレーターが集まるイベントなんです。

このイベントは本当に厳選された名店が集うので一度は行かれる事をオススメします。僕の好きなカフェも結構出ていて、「mikumari」や「アンリロ」「mado cafe」などたくさん出ているんです。

さらに東京に住んでいるとなかなか行けない所にあるお店も出店しているのでカフェ巡りが好きな人にとっては一度にたくさんの有名店の味を楽しめるお得なイベントです。

 

ギターとハープの奏でる音に癒される 「tico moon」

 

 

taco moonは僕のお店でもかけているんですが、このアーティストの楽曲はとにかく上品で緩やかなのが特徴なんです

 

 

ついつい踊りたくなってしまうアイリッシュ音楽 「john john Festival」

 

 

john john Festivalはついつい踊り出したくなるアイリッシ音楽が魅力のアーティスト

良い感じでアップテンポな楽曲はお昼時にみんなでワイワイ食事するのにぴったりで僕の働いているカフェでもよくお昼時にかけているんです。

 

 

店舗情報とまとめ

 

今回は好きなカフェと音楽についてまとめてみました。

良いカフェには良い音楽がついてくるものですよね。

内装や味が良くても音楽でがっかりなんてこともたまにありますが今回紹介した3店舗は本当にオススメなので実際に行って見てその空間を味わってみるのがおすすめですよ。

NASU SHOZO CAFE

営業時間:10:00〜18:00(ラストオーダー17:30)
定休日 :不定休
住所  :栃木県那須郡那須町高久乙2730-25
公式HP :NASU SHOZO CAFE


cafe la famille

営業時間:11:30〜21:30
定休日 :木曜日&第1第3水曜日
住所  :茨城県結城市結城911-1
公式HP :cafe la famille


ねじまき雲(陽)

営業時間:14:00~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日 :水曜日、木曜日
住所  :東京都国分寺市東元町2-18-16吉野ビル104
公式HP :ねじまき雲

 

目次